のしを無料で。
「表書き」と「のしのお名前」とは。
表書きとは、「寿」「内祝」などと目的に応じた表書きを書きます。 のしのお名前には、贈り主様のお名前を書きます。 親族・親戚などは同じ苗字が多いため、フルネームが一般的です。 連名でご夫婦の名前を並べて書くこともできます。
のしをお付けになる場合。
ご注文画面の下図のメニューの中から、贈答のご内容に沿ったのしをお選びください。


のしのご記入にあたって
のしをお選びいただく際には、下記をご参照いただき用途に応じて表書きをお選び下さい。
また、当店では結びきりや蝶結びではなく、慶弔用に色違いで1種類をご用意いたしております。お住まいの地域の風習などに関わらずお気軽にご利用いただければ幸いです。
お祝事の例

用途 |
表書き |
ご結婚のお祝・引き出物 |
寿 |
ご結婚のお祝のお返し |
寿 |
ご出産のお祝 |
御祝・内祝 |
ご新築のお祝 |
御祝・内祝 |
快気祝 |
御祝 |
お友達への贈り物 |
心ばかり・ほんの気持ち・餞別 |
不幸事の例

用途 |
表書き |
香典返し |
悲礼 |
法事 |
○○回忌・志 |
四十九日 |
忌明 |

のしのご芳名について
ご注文の画面をお進み頂き、備考欄にのしに記載するお名前をご記入ください。ご記入頂いたお名前を、のしのお名前として掲載させて頂きます。また、商品毎に包装とのしをご希望の場合、その旨を備考欄にお書きください。特に指定がない場合は、1件のご注文に対しまして、1口の包装とさせて頂きます。